• メニュー

青森りんご通販 ギフト・お取り寄せなら、まさひろ林檎園へ! りんごの事なら、まさひろ林檎園にお気軽にお電話下さい。

  • ログイン
  • カート
  • ホーム
  • まさひろ林檎園とは
  • まさひろ林檎園のこだわり
  • ご利用案内/初めての方へ
  • 特商法表示
  • 問い合わせ
文字サイズ:
  • 新着商品
  • 店長おすすめ商品
  • 最近チェックしたアイテム
  1. ホーム
  2. > まさひろ林檎園の春夏秋冬


春 1.剪定りんご栽培の最初の仕事で、最も重要な作業です。その年の出来具合の8割が、この剪定で決まるとも言われています。木の内部まで日光が入るように枝を調整して、毎年おいしいりんごが実るように木の形を整えます。この時期は、木に積もった雪下ろし作業も必須です。 2.肥料散布雪が溶けると一般的には肥料散布をしますが、当園では化学肥料を含む、肥料は全く入れておりません。定期的に土壌分析をしており、当園では


春 3.薬剤散布病害虫からりんごを守る為に行います。当園では天然の成分(木作酢など)を使用し農薬を薄めて、青森県の基準の7割減らした農薬を散布をしています。4.ほとんどのりんごは、同じ品種の花粉が付いても実にならないんです。その為、他の品種の花粉を付けてあげる必要があります。マメコバチを使って、受粉をするのですが寒いと活動をしないので、人口受粉を行い花に花粉を付けています。


夏 5.りんごは、1つの株に5つくらいの花が咲きます。これを全部りんごの実にすると小さなりんごしか出来ず、栄養が足りなくなったり、来年の花ができなくなってしまいます。そこで、3~5株に1つの実になるように、いらない実を取ってしまいます。こうする事で大きく、美味しいりんごができるんです。6.通常4~6回程、草刈りをしますが当園では、必要以上に草刈りをしません。
草生栽培をし刈った草が分解されて有機肥料となります。また、夏の直射日光から土の乾燥を防ぎ、水分の蒸発を抑える効果があると考えています。


秋 7.着色管理通常、りんごの実に太陽が当たって色がきれいに着くように葉摘みをしますが、当園では葉が太陽の光を受け栄養を作り実に蓄えて美味しくなるという考えから葉っぱは一枚も摘み取りません。葉摘みをしないと色むらやマダラ模様になりますが、この色むらが美味しい証なんです。8.収穫こうして1年間大切に育てられたりんごは、9月から雪の降り始める11月下旬頃まで収穫が行われます。収穫~選果・発送まで、りんごにキズが着かないようひとつひとつ丁寧に手作業でお客様でお届けしています。


まさひろ林檎園では...できる限り自然に近い環境でりんごを育てています。”木の成長を手助けする”そんな栽培方法です。津軽平野の大自然でのびのびと恵みを受け、おいしく成長したりんご達をご堪能ください。

★販売中(2022年産)

  • 2022年産りんご販売中!

↓まさひろ林檎園SNS公式アカウント↓
Instagram facebook Twitter
↑ ☆ 毎日更新中 ☆ ↑

この投稿をInstagramで見る

まさひろ林檎園★2022年産りんご現在販売中!(@masahiro_apple_farm)がシェアした投稿

🍏 商品カテゴリー

  • まさひろ林檎園のりんご一覧
    • 8月中旬頃:メルシー
    • 8月下旬頃:きおう
    • 9月上旬頃:サンつがる
    • 9月上旬頃:紅はつみ(あおり26)
    • 9月中旬頃:華宝
    • 9月下旬頃:トキ
    • 9月下旬頃:早生ふじ
    • 10月上旬頃:紅玉
    • 10月中旬頃:シナノスイート
    • 10月中旬頃:千雪(あおり27)
    • 10月中旬頃:おいらせ
    • 10月下旬頃:シナノゴールド
    • 10月下旬頃:王林
    • 10月下旬頃:スターキング
    • 10月下旬頃:星の金貨(あおり15)
    • 10月下旬頃:名月
    • 11月上旬頃:こうとく
    • 11月中旬頃:こうこう
    • 11月中旬頃:NEW_きみと
    • 11月中旬頃:サンふじ
    • 11月下旬頃:葉とらずサンふじ
    • 11月中旬頃:はるか
    • 不定期販売りんご
    • 調理向きりんご
    • 訳ありりんご
  • りんご詰め合わせセット
  • プルーン
  • 青森県産りんごジュース
オンラインショップ会員特典
  • ログイン
  • 新規登録はこちら
  • ショッピングカート

私がまさひろです

園主 工藤昌弘

当店は安心安全なりんごを販売しております!


ご配送について

■宅配便
商品のお届けは【ヤマト運輸またはゆうパック】でお届けいたします。
宅配業者のご指定は受け付けておりませんのでご了承下さい。

商品のお届け時間の指定が可能となっております。
下記お届け時間が選べます。


配送料金は下記の通りです。

※一部地域や天候等によりご指定の配達時間にお届けできない場合がございます。
※年末・年始・ゴールデンウイーク中は多少遅くなる場合があります。予めご了承ください。
※ご注文後14日以内に商品を発送致します。

お支払いについて

お支払い方法はクレジットカード払い(VISA・MASTER・JCB・AMEX・Diners)
後払い(コンビニ・郵便局)・代金引換・銀行振込・郵便振替からお選びいただけます。

カード決済はSSLというシステムを使用しておりカード番号は暗号化されて送信されますのでご安心ください。

個人情報保護について

「まさひろ林檎園」(以下、「当社」といいます)ではお客様に当社をご利用していただく際に、お客様の氏名、住所、電話番号、メールアドレスなどお取引やご連絡に必要な情報を開示していただきます。当社は、個人情報保護法を順守し、このプライバシーポリシーにのっとって個人情報を取り扱います。

返品・交換について

食品という商品の性質上、お客様のご都合による返品および交換は承っておりません。ただし、商品の欠陥や不良など当社原因による場合には、返品・交換を受け付けさせていただきます。商品到着後、3日以内ご連絡下さい。

商品発送後、長期のご不在等によりお受け取りが遅れた場合は、対応できかねる場合がございますのでお早目のお受け取りをお願いいたします。

会社概要・お問合せ

会社名:株式会社パープルウィンドウ
店舗名:まさひろ林檎園
住所:〒036-8303 青森県弘前市前坂字船山100-1
TEL:0172-99-1135
FAX:0172-99-1136
E-MAIL:info@masahiro-ringoen.com
営業時間:9:00〜15:00(土・日・祝日以外)




  • ホーム
  • ご利用案内/初めての方へ
  • 林檎園紹介/会社概要
  • 特定商取引法表示
  • Q&A
  • 新規登録はこちら
  • マイページ
  • ログイン
  • お問い合せ
© 2002 purple window.Inc