11月中旬頃:サンふじ

サンふじは

「サンふじ」11月29日(火)12時から販売中!!
「訳ありりんご」も販売中!ご購入はこちら⇒ https://www.masahiro-ringoen.com/product-list/225

「サンふじ」はどんなりんご?

ふじは青森県で誕生した品種となっており、「国光」と「デリシャス」を交配し育成された品種です。
1962年に品種登録されて以来、最も作られるようになったリンゴで日本で生産されているりんごの約52%はふじりんごと言われています。その人気は海外でも広がり、中国やアメリカなど各国で作られるようになり世界でも最も沢山生産されているリンゴとなっています。

大きさは300〜400gほどで、蜜が入りやすく、ジューシーで味のバランスが良いです。
国内生産量の約50%が青森県となっています。

「蜜入りりんご」について

当園では、お客様にご満足いただける「蜜入りりんご」をご提供するため、程よく熟した状態のりんごを収穫しています。そのため、他のりんごと比べて傷みやすく時間の経過とともに収穫直後の食感はなくなっていきます。
「蜜」は収穫後1・2ヶ月程で果肉に吸収されて見えなくなる場合がありますので早めのご注文をおすすします。

 →詳しくはこちら「りんごの蜜って?」



2022年産「サンふじ」の詳しい情報はInstagramで紹介中 ↓ ↓
Instagram https://www.instagram.com/masahiro_apple_farm/

まさひろ林檎園のりんご一覧

爽やかな食感! メルシー 黄色い王様 きおう 秋を先取り サンつがる 爽やか食感!紅はつみ
ときめく甘さ 華宝 王林とフジのいいとこ取り トキ 一足早いふじを 早生ふじ スイーツに最適 紅玉
気品高いお姫様 シナノスイート 時間が経っても変色しない?千雪 りんごなのに霜降り⁉︎おいらせ 甘すぎないのがちょうどいい シナノゴールド
そばかす美人 王林 根強いファンがたくさん スターキング とても繊細だから 星の金貨 酸味が少なくジューシー 名月
究極の蜜入り こうとく まぼろしのりんご こうこう りんごの甘さがギュッ きみと 太陽の光をたっぷり浴びた サンふじ
リピート率NO1 葉とらずサンふじ 甘さが好印象 はるか 訳ありりんご


11