メニュー
ログイン
カート
検索
ホーム
まさひろ林檎園とは
ご利用案内/初めての方へ
特商法表示
問い合わせ
はたけ日誌
文字サイズ
:
新着商品
店長おすすめ商品
最近チェックしたアイテム
ホーム
>
まさひろ林檎園のりんご一覧
>
10月下旬頃:名月
10月下旬頃:名月
2022年産の販売は終了いたしました
「名月」はどんなりんご?
「名月(めいげつ)」は群馬県農業総合試験場北部分場(沼田市)において、「あかぎ」に「ふじ」を交配し選抜・育成されたもので1991年9月に品種登録されました。育成地(群馬県沼田市)において10月下旬に成熟するやや晩生種です。
350g〜450g。果皮の地色は黄緑から黄色で日光が当たる加減によって赤く染まる部分が生まれます。
日本では多くのリンゴの品種が流通されていますが「名月」はその内の0.2%程しか出荷されておらず非常に希少価値の高い品種となっています。作付面積のトップは青森県で、全体の全体の約46%を占めています。
「蜜入りりんご」について
当園では、お客様にご満足いただける「蜜入りりんご」をご提供するため、程よく熟した状態のりんごを収穫しています。そのため、他のりんごと比べて傷みやすく時間の経過とともに収穫直後の食感はなくなっていきます。
「蜜」は収穫後1・2ヶ月程で果肉に吸収されて見えなくなる場合があります
ので早めのご注文をおすすします。
→詳しくはこちら「りんごの蜜って?」
2022年産「名月」
の詳しい情報はInstagramで紹介中 ↓ ↓
https://www.instagram.com/masahiro_apple_farm/
まさひろ林檎園のりんご一覧
表示順変更
表示数
:
60件
120件
並び順
:
選択してください
おすすめ順
価格の安い順
価格の高い順
売れ筋順
絞り込む
閉じる
2
件
名月 家庭用 5kg
5,430円
(税込)
名月 家庭用(大玉) 5kg
5,430円
(税込)
JavaScriptを有効にしてご利用ください
「名月」はどんなりんご?
「名月(めいげつ)」は群馬県農業総合試験場北部分場(沼田市)において、「あかぎ」に「ふじ」を交配し選抜・育成されたもので1991年9月に品種登録されました。育成地(群馬県沼田市)において10月下旬に成熟するやや晩生種です。350g〜450g。果皮の地色は黄緑から黄色で日光が当たる加減によって赤く染まる部分が生まれます。
日本では多くのリンゴの品種が流通されていますが「名月」はその内の0.2%程しか出荷されておらず非常に希少価値の高い品種となっています。作付面積のトップは青森県で、全体の全体の約46%を占めています。
「蜜入りりんご」について
当園では、お客様にご満足いただける「蜜入りりんご」をご提供するため、程よく熟した状態のりんごを収穫しています。そのため、他のりんごと比べて傷みやすく時間の経過とともに収穫直後の食感はなくなっていきます。「蜜」は収穫後1・2ヶ月程で果肉に吸収されて見えなくなる場合がありますので早めのご注文をおすすします。
→詳しくはこちら「りんごの蜜って?」
2022年産「名月」の詳しい情報はInstagramで紹介中 ↓ ↓
まさひろ林檎園のりんご一覧